2006-04-01から1ヶ月間の記事一覧
撮影場所 自宅付近 度会(わたらい)の 大川の辺の 若久木(わかひさぎ) 我が久(ひさ)ならば 妹恋ひむかも 巻12−3127 私の旅が長くなったら、妻は恋しがるだろうな。 アカメガシワの花 撮影場所 自宅付近 くすりの博物館 万葉集の植物
撮影場所 大船フラワーセンター桂の葉・可愛いハートの形 向つ岡の 若楓(わかかつら)の木 下枝(しづえ)取り 花待つい間に 嘆きつるかも 巻7−1359 向いの岡の、若いカツラの木の下枝を手に取って、その花の咲くのを待つ間に、おのずとため息がもれたことだ。…
撮影場所 沢渡温泉 上野野(かみつけの) 佐野の茎立(くくたち) 折りはやし 吾(あれ)は待たむゑ 今年来ずとも 上野国(かみつけのくに)の歌 巻14−3406 上野(かみつけ)の、佐野のククタチを折って料理して、私はお待ちしています。たとえあなた…
撮影場所 大船フラワーセンター つぎねふ 山城道(やましろじ)を 他夫(ひとつま)の 馬より行くに 己夫(おのつま)し 歩(かち)より行けば 見るごとに 哭(ね)のみし泣かゆ そこ思(も)うに 心し痛し たらちねの 母が形見と わが持てる 真澄鏡(まそみかがみ)…
撮影場所 大船フラワーセンター 君が行き 日(け)長くなりぬ 山たづの 迎へを往(ゆ)かむ 待ちには待たじ 軽太郎女(かるのおほいらつめ) 万葉集 巻2−0090 君が行ってしまってから、長いこと日が過ぎてしまいました。迎えに行きましょう。いつまでも…
撮影場所 肘折温泉 物部(もののふ)の 八十乙女(やそおとめ)らが 汲みまがふ 寺井の上の 堅香子(かたかご)の花 大伴家持 巻19−4143 少女達がおおぜい、寺の井戸の周りに集まって、楽しげに水を汲んでいる。その寺井の上に咲いているカタカゴの花 …
撮影場所 久里浜の道端 戯奴(わけ)がため わが手もすまに 春の野に 抜ける茅花そ 食(め)して肥えませ 紀郎女(きのいらつめ) 巻8−1460 わが君に 戯奴(わけ)は恋うらし 賜(たば)りたる 茅花を喫(は)めど いや痩せに痩す 大伴家持 巻8−146…
撮影場所 自宅 花咲きて 実は成らずとも 長き日(け)に 思ほゆるかも 山吹の花 巻10−1860 花だけ咲いて実はならないけれども、長い間こうして思っています、山吹の花を(山吹の花のような貴女のことを) 撮影場所 衣笠公園 くすりの博物館 万葉集の植…
撮影場所 肘折温泉 撮影場所 肘折温泉 山吹の 咲きたる野辺の つぼすみれ この春の雨に 盛りなりけり 高田女王 巻8−1444 たちつぼすみれ 撮影場所 衣笠山公園
撮影場所 沢渡温泉 春の野に すみれ摘みにと 来しわれそ 野をなつかしみ 一夜寝にける 山部赤人 巻8−1424 春の野にすみれを摘みに来たのです、私は。それなのに懐かしくて、一晩野に寝てしまいました。 くすりの博物館 万葉集の植物
撮影場所 自宅付近 春の苑 紅にほふ 桃の花 下照(したで)る道に 出で立つ少女(おとめ) 大伴家持 巻19−4139 春の庭園はくれないに輝いている。桃の花が明るく照り映える道に立つ美しい乙女よ くすりの博物館 万葉集の植物
撮影場所 小石川植物園 奥山の 樒(しきみ)が花の 名のごとや しくしく君に 恋ひわたりなむ 大原真人今城 巻20−4476 大意奥山のシキミの花の名のように、シキリにあなたを恋い続けることでしょうか くすりの博物館 万葉集の植物
撮影場所 衣笠山公園 あしひきの 山の際(ま)照らす 桜花 この春雨に 散りゆかむかも 巻10−1864