勝間田の池



勝間田(かつまた)の 池はわれ知る 蓮(はちす)無し 
然(しか)言ふ君が 鬚(ひげ)無き如し


婦人(をみな) 万葉集 巻16−3835



勝間田の池は私も知っていますけど 蓮などありませんよ
そうおっしゃるあなたに ヒゲがないのと同ように



天武天皇の皇子、新田部親王(にいたべのみこ)が
『今日、勝間田の池の蓮がそれは綺麗だったよ』
と婦人(おみな)に報告しますと
『あの池に蓮はありません。うそばっかり』と返しました。
婦人とは皇子側近の寵愛の女性のようです。


勝間田の池は何処か正確には分っていないそうですが
西の京の薬師寺の西にある大池であろうと云われています。
ということで、大池を見に出かけました。
薬師寺南門前の道から近鉄の踏み切りを渡り、住宅地の緩やかな坂道を上って行くと
すぐに大池が見えてきました。
池の向こうに薬師寺二つの塔若草山春日山
ガイドブックや写真集などでよく目にするお馴染みの風景です。
池に蓮は・・・ありませんでした!
堤に上ってみたかったのですが、木戸が設けられていて入れません。
仕方なく堤の下の路をぐるりと廻ってみました。
細い流れの脇の草むらに、初めて見る小さな黄色い花が! 調べたらチョウジタデでした。
そして藤袴も咲いていました。収穫あり〜♪
  

藤袴
 


細葉秋の野芥子(ホソバアキノノゲシ)     丁子蓼(チョウジタデ
 


大池